2009年8月アーカイブ

ミステリーツアー

| トラックバック(0)

某HISのアジアミステリーツアーに申し込んじゃいました!!

本日10時から電話予約だったのですが仕事中だったので

お昼休みに半分諦めつつ電話したらなんとまだ空いてて。

アジアのどこか、3泊4日でなんと18000円ナリ!!!

激ヤスでしょ。

6月にハネムーンに行ったばかりなのですが、その値段なら

国内旅行より安い!!ということで即決です。

ミステリーツアーっててっきり出発直前の空港で

「ハイ、じゃあアナタは○○に行ってくださぁい!」

みたいな感じかと思っていたら出発の1週間くらい前には

旅行先はわかるそう。よく考えればそりゃそうですよね。

国内じゃないんだからビザとか気候とかもあるわけだし。。。

私たちの予想としては、韓国か台湾かなーと言ってます。

ミステリーな感じがまたワクワク感を増強させるワ。

どこ行けるのか楽しみ♪♪

選挙に行ってきました

| トラックバック(0)

今日は衆議院総選挙の投票日。

前日の天気予報で午後から雨と言っていたので

朝一で行ってきましたー!!

投票所はもっと空いてるかなと思ってましたが

結構な人が来ていました。

政治にはあまり詳しくないけど、

不安のない時代が早く来てくれることを

ただただ祈って投票してまいりました。

期日前投票の数が過去最高というニュースにもビックリ。

どんな結果になるか楽しみーー!!

 

 

姪っ子ちゃんたち

| トラックバック(0)

夏休みの最後にダンナ様の妹さんファミリーが遊びにやってきました。

小学校2年生と2歳のカワイイ姪っ子ちゃんたち。

お姉ちゃんのほうはもう私の事を認識してくれていて

人見知りされませんでしたが、2歳の子は最初全然ダメで。。。

ランチを食べに車で出掛けたのですが、車中で私が話しかけると

なんと寝たフリを!!

本当に寝ちゃったのかと思うくらいの演技力にビックリすると共に

そんなに警戒しなくても、、、とかなりショックでした。

ランチ中に抱っこしても大泣きされましたが、

ランチ後はお腹いっぱいでご機嫌に。

家で遊んでいるときも近くの光が丘公園で

遊んでいた時も私にベッタリでーームフッ

子供って本当にカワイイ!!

最高に幸せな一日でした。

 

 

電車の中で

| トラックバック(0)

職場から帰宅途中の電車の中でのこと。

欧米人カップルの女性の方が座っていました。

ある駅で、ご婦人が乗ってくると

その欧米人の方は日本語が話せないのか何も言わず

すっと立って席を譲りました。

何気ない光景なのですが、そのご婦人はご年配といえばご年配ですが

背筋もピンとしていてまだ現役で働いていてもおかしくない感じ。

おばあさんと呼ぶには失礼かもしれないくらいの

外見だったので私を含め、日本人ならもしかしたら譲らなかった

かもーと思ってしまいました。

でも欧米の方が迷いもせず譲っていた姿も美しかったし、

ご婦人も深々とお辞儀をしていたのを見て

「失礼かもしれない・・・」

という日本人らしい考えは捨てたほうがいい!とつくづく実感しました。

ちなみに以前私は、「妊婦さんですか?」と席を譲られそうになったことがあります。。。

フツーのパンツにフツーのニット着てたのに、、、

そんなにポッコリ出てたかなぁ。。。(涙)

今後また間違えられたら潔く座ろう!っと。


 

居酒屋スタイル

| トラックバック(0)

最近、週末に「居酒屋夕食」をやるのが我が家の定番になってます。

何かと申しますと、、、

ってその名の通りなんですけど、居酒屋気分で夕食を楽しむこと。

私が料理したくないオーラを出すとダンナ様から提案してくれます。

平日は「ご飯とおかず」やパスタなど

普通のご飯ですが(←こちらにしても大して手を加えてないけど、、、)

居酒屋夕食は、枝豆、チーズオンクラッカー、漬物、生ハム、、、などなど

ビールのおつまみに合うようなものばかりをスーパーで買い込んで、

食べる場所もいつものダイニングテーブルじゃなく、リビングのフロアに

座ってローテーブルで食べています。

ほとんどが手を加えなくて済む食材(を購入するのが我が家のルール)

なので主婦の私としてはとーっても楽チン♪♪

性格上、毎日そんなことをしていたら料理を一切しなくなりそう

なので週末限定!と心に決めて楽しんでいます。

いつもの夕食も、取る場所を変えたり、「・・風」などと決めて

楽しむと一味違った夕食になるから不思議です。

しかしながらダンナ様は飲みすぎて、ソファでzzzzzz

明日からお仕事大丈夫かな??


 

新居訪問

| トラックバック(0)
今日は友達の新居へ遊びに行ってきました。
友達の旦那様と私たち3人、積もる話は止まらず
お昼にお邪魔して、夜ご飯も食べずになんと9時過ぎまで
ずーっと話してました!!お菓子やデザートはかなり食べたけど、、
その友達は6月に入籍して、11月に結婚式予定。おめでとーう!!
その結婚式準備の話とか、もう一人の友達の彼のご実家初訪問話とか
もぅゲラゲラ笑っちゃうような話ばかりで楽しくて楽しくて。
新居もとっても広くて我が家のように居心地よくて
ついつい長居。
同じ仲間で現在カナダに住んでる友達もいるのですが、
彼女も加わったらきっと24時間話してても飽きないのだろうなーなんて
帰りの電車で思っちゃいました。
いつになっても笑い合える友達っていいですな。
あーそれにしても11月の結婚式が楽しみだーーー!!!

東京タワー

| トラックバック(0)

 仕事帰りに東京タワーに行ってきました!
職場ビルからも見える東京タワーへ向かってひたすらまっすぐ歩きました。
案外近くて20分くらい。
真下に立って上を見上げてみるとスゴイ迫力でした!!
すっかりおのぼりさん気分でいざタワー上へ。
もっと空いてるかなーと思っていたら金曜日の夜だからか、カップルや
外国人観光客がけっこういて、東京タワー人気も捨てたもんじゃないな、
なんて思ってしまいました。
東西南北、ぐるっと一周、東京の夜景をじっくり見ながら
楽しい一時を過ごしていたら、渋谷方面?から突然の花火が!!
あー!きゃー!と喜んで写真を撮ろうとしたら
あっという間に終わってしまって。。。写真撮れず、、、
残念!!
1分くらいの間に結構大きな花火がたくさん上がり、なんだか得した気分になりました。
ダンナ様と二人で、
「アレはナイトウェディングの演出だよー」とか、
「彼女の誕生日へのサプライズプレゼントじゃない?」とか
勝手な想像をして楽しんでいました。
夜景も花火も楽しんだ後、ご飯も食べてすっかり大満足。
元気が出てきたので東京タワーから桜田門の駅まで歩いちゃいました!
ダンナ様はビール片手に、私は友達大絶賛のアイスを持ち、
1時間くらいウォーキング。
カロリープラスなのかマイナスなのかわからず(汗)

とっても楽しいフライデーナイトでした!!


090821_183336.jpg

 

 

銀座

| トラックバック(0)

今日は銀座でランチデート?

前から行きたかった「BALI-HAI」のランチビュッフェへ。

バリ、タイ、ベトナムなどのオリエンタル料理を思う存分

堪能できるオススメのレストランです。

朝食も遅かったのに二人でこれでもかー!!

というくらい食べまくりました。

食後の運動で銀ブラ(←古い!?)してたら数寄屋橋のソニービルに

人だかりが。

あの、沖縄の『美ら海水族館』から今年もたくさんの魚がやってきたようです。

子供たちに混ざってじっくり観察。飽きない。。。

写真撮ったらなんとも涼しげな銀座の街が出来あがりました!!

090816_141631.jpg

暑い夏ももうすぐ終わりですね。。。

 

 

 

 

 

キャンドルディナー

| トラックバック(0)

昨夜、マンションのベランダにテーブルとイスを出して、

簡易キャンドルディナーを楽しみました。

私たちの部屋は4階、目の前にはフツーに住宅が広がり

ベランダもフツーの広さ。

でも風通しがとてもよく、ひょっとして外で食べたら普段の夕食も一味違うかも!

と思い、いつものおかずといつものビールで夕食をスタート。

キャンドル効果もあってかいつも以上に会話も弾み、

7時過ぎに始めた夕食は、なんと12時過ぎまで続きました。。。

ちょっとした工夫で日常を非日常に変えられる。そんな気づきがありました。

ってそんな大袈裟なことじゃないかなーー!!

 

 

私のダンナ様はいわゆる本の虫。

静かだなーと思うと、ソファで一人、読書に耽っています。

一緒に住み始めて半年、そんなダンナから「課題図書」を与えられ続けている私。。。

数多い課題図書の中でも幸せな結婚生活を送るために読書必須だよ!と

渡され続けているのがジョン・グレイの本です。

最初は「ふーん、、、」と思いながらペラペラ読みしてたものの、読み続けていると

確かに、お互いを理解しあいながら結婚生活を円満に送るために

絶対オススメの本ばかり。

なるほど・・・と思わされるところが満載です。

例えば、『ベストパートナーになるために』では、男性が最愛の女性を満足させる、

98カ条の愛情アプローチリストというのがあります。

98カ条も!!と驚く男性も多いでしょうが、確かに女性にとっては嬉しいことばかり。

全部とは言えなくても半分、いや3分の1でもできれば

必ず夫婦関係はうまくいくことでしょう。

そう、そういった知識を知っているのと知らないのとでは大違い。

そんな本を紹介してくれるダンナ様に感謝。

もちろん私のダンナ様は満点合格!?!?

であることを願いたい。。。

 

 

Post DATE: 2009/08/30
価格:¥ 560
発売日:2001-05
わかるわかる!
例示的な説明が多い
男女の思考回路の違いをわかりやすく書いた本です
この本で救われました
全然ピンとこないね

久々の同期会

| トラックバック(0)

今日は大学時代のサークルの仲間で久しぶりに集まりました。

わたくしが幹事をやったのですが一人だけ仕事の都合で参加できず、残りは全員参加!

嬉しい限りです。夏休みなのにみんなおヒマなのかな??

旦那様や奥様、お子様たちを連れての参加もありで、

とても賑やかな会になりました。

今までは誰かの結婚式で集合!みたいな感じになってしまい、なかなか定期的には

集まれなくて。でも卒業して十?年も経つとさすがに独身も残りわずか。

かくいう私も最近までその独身の一人だったわけですが・・・(汗)

ということで次の結婚式を当てにしてたらなかなか集合できない!!ということに

気づき、今後は定期的に同期会を開催することになりました。

パチパチパチー

次回は、私が勝手に任命した幹事様のお宅でホームパーティを企画して解散。

いつ会っても変わらず気のおけない仲間の存在に感謝。

月末月初な私

| トラックバック(0)

結婚式、ハネムーンと今年のビックイベントが次々と終わり、、、

しばらくは抜け殻状態だった私も、ついこの間からお仕事始めました!

といっても、月末月初だけの短期集中のお仕事なので本日もフリータイム♪

こういう働き方って今までやったことないから、いまいち時間の使い方がわからない。

だらだら、ダラダラ、だらだら・・・と悪循環。

昨夜、ダンナ様と話してちょっとスッキリして、、、だから自分のやりたいことから

やっていこうって開き直りました。

ということで今更ながら、「SEX and the CITY」観始めちゃいました!!

海外ドラマって一度ハマると夜中も観てしまいそうで

なかなか手を出せなかったのですが、

時間がたっぷりある今だからこそ!とシーズンごとにまとめてレンタル。

もうすぐ観終わっちゃう!!さぁ、TSUTAYAへGO!!

足利の花火

| トラックバック(0)

毎年8月の第一土曜日に行われる足利の花火。足利市は私の故郷です。

母親方の実家が花火が見える絶好のロケーションのため、小さい頃から毎年のように

親戚一同集まって花火を観賞します。そこのお嫁さん(母親の義姉)は

とってもお料理が上手でいつも美味しい料理を振舞ってくれます。

キレイな花火と美味しい料理、そしてビール。たまらないですね。。。

約2万発の花火は今年も圧巻でした。

去年は私の「彼」として参加したGっさんも今年は「ダンナ様」として参加。

従姉妹の旦那様や子供たちも一緒に。こうやって家族が増えていくのはいいものですね。 090801_194232[1].jpg