2009年9月アーカイブ

9月ももう終わり。。。早いなぁ。

 

運動会

| トラックバック(0)
小学校2年生の姪っ子ちゃんの運動会へ行ってきました。
今日はダンナ様38歳の誕生日でーす。

友人宅へ

| トラックバック(0)

明日からまた月末月初のお仕事が始まります。

最後のお休みは、1年前に新居を購入した友人宅へ

お邪魔してきました。

横浜にある某お洒落な駅から数分で行ける、とても素敵な一軒家でした♪

うらやましー!!

2歳の女の子と5月に生まれたばかりの男の子が待っていてくれて

またまた幸せな時間を過ごしてしまいました。

全然人見知りしない=とってもイイ子。というのが私の定義。

ここのお子達はまさに超イイ子。

思う存分遊んでいただきましたよ。

そろそろ出産や育児にも興味がある私は、奥様の出産話に

喰いつきっぱなし。本当にためになったけど

彼女はしゃべり疲れたんじゃないかな??お疲れさま♪♪

「出産は女性の特権」と改めて感じた一日でした。

さぁ、明日からお仕事がんばろー!!

 

 

 

今朝もいつもの公園へジョギングしに行った。

いつもは2周の6キロコース。

今日こそ3周するぞって思ってもなかなか2周の壁が越えられなかった。

が、、、今日、なんと3周9キロ走れました!!!パチパチパチーー

ヘタレの私はいつもは2周目でハァハァいっちゃってもうダメーっとなるのに

今日はなぜか2周目でも息が上がらない。気持ちいい!

アレ?ひょっとして3周できるかもーと思ってそのまま続行!

3周目ととっても気持ちよく走れた。

もしかしてコレがRunners High(ランナーズハイ)ってやつ??

やっと感じられて嬉しい!!

しかし、、、今はとーっても身体がだるい。無理は禁物ですな。

一人100キロマラソンも今日で34キロクリアです。

順調順調♪♪

 

下北沢

| コメント(2) | トラックバック(0)

今日は下北沢へショッピング。といっても特に目当てはなく

なんとなく雑貨見ながらブラブラしたいなーと思って。

下北沢は学生時代にバイトしていたところ。懐かしいー!!

いつもだいたいコースは決まっていて、今日もお気に入りの雑貨屋さんに

行ったらなんと「閉店セール」の文字が。。。9月いっぱいで閉店してしまうらしい。

あーショック!!ちょっと高めだからあまり購入したことはないけれど

見ているだけで楽しかったのに!!!

下北沢は食べ物屋さんも雑貨屋さんも洋服屋さんも本当に数が多いけど

けっこう入れ替わりは激しい。気に入ったものは即買いしないと

次行ったときにはそのお店自体なくなってるなんてことも。。。

まぁその、街の変わり様が下北沢の魅力でもあるのかもしれなけどね。

結局今日は、680円のゴミ箱を一つ買っただけ。

でも楽しいブラブラ歩きでしたー!!!

 

 

コーヒーと本

| トラックバック(0)

元職場の友人と飯田橋でランチしました。

2時間くらいしゃべりっぱなし(ちなみに相手は仕事中のランチタイム。

大丈夫か!?)で楽しいランチを終えた後、一人、コーヒーが飲みたくなって

駅近のカフェへ。

コーヒーが飲みたくなった、というのは半分ホント、残りの半分はハマっている

ミステリー小説の続きが気になっちゃって今すぐ読みたい!って

思ってしまって・・・

そう思うといてもたってもいられなくなる私。そしたらちょうど目の前にカフェがあってー。

結局2時間くらいコーヒー1杯で粘って、結末まで読んでしまった。

もともとコーヒー好きでカフェで一人お茶することもしばしば。

ボーッとしてることもあるけど本読んだりしてると、ホント幸せ。

カフェで美味しいコーヒーと面白い本、

好きな時間の過ごし方の一つです。

 

 

 

夜中の雄叫び

| コメント(4) | トラックバック(0)

昨晩、ぐっすり寝ている時、ダンナ様が奇声を発しました!

「ギャー」でも「ビャー」でも「キィィィィー」でもない、

人間の声とは思えぬ音を発したのです。

隣で寝ている私がびっくりしちゃって

「大丈夫!?!?」と声かけたのですが反応なし。

普段は温厚な彼からは想像できぬ雄叫びだったので

ちょっと心配でしばらく観察してましたがその後はスヤスヤと

いつもと変わらぬ様子でぐっすり眠りに陥っていました。。。

かくいう私も激しい寝相、歯ぎしり、寝言、、、と隣で寝ているダンナ様が

気の毒になるほどの寝ぐせを持っていますが、あの雄叫びには驚いた!!

今日は一日、あの雄叫びを思い出すとおかしくておかしくて

何度も思い出し笑い。

彼本人はまったく覚えていないそう。なんの夢見てたんだか・・・

 

 

チーズケーキ

| トラックバック(0)

クックパッドを見ていたらとーってもカンタン楽チンに作れる

チーズケーキを紹介していたので早速作ってみました。

ホットケーキの粉とクリームチーズでできるパウンドケーキです。

ちょうどホットケーキの粉が余っていたのでちょうどいい!!

あっと言う間にできて、しかも美味しかったぁぁ!自画自賛。

2月にダンナ様と一緒に住みだした時にクッキー作って以来のお菓子作り。

小さい頃は、母親にねだってプリン作ったりショートケーキ作ったりしたのに

いつの間にかほとんどやらなくなってしまった。。。

大好きな芋・栗・かぼちゃが美味しい季節になってきたので

もっと手作りお菓子に挑戦してみようかな。

 

DSCF3551.JPG

お買いもの

| トラックバック(0)

 今日は池袋でお買いものしてきました。

河口湖マラソンに向けてダンナ様は新しいランニングシューズを、

私は前から欲しかったランニング用ロングタイツを物色しに。

「ARTSPORTS」というランニング用品を多数揃えたお店に行ったのですが

そこのスタッフさんたちは本当にいろいろとよく知ってる!!

ま、プロの店員さんなのであたり前なのかもしれないけど

「このタイツはナントカ筋からナントカ骨までを支えてナントカ筋の働きを

よくしてくれます」 (筋肉の名前は覚えられない!) とか

「こちらは着圧式で。。。」とか

4種類くらいとってもわかりやすく説明してくれて、

楽にながーく走れそうな気がしてしまったのでつい購入♪♪

初心者にありがちな、道具に頼る精神丸出しだ。

ダンナ様もシューズを購入(←私からのお誕生日プレゼントよ)したので

今すぐにでも走りたい衝動をぐっとこらえ、家で試着大会をやりました。

私が真っ黒のTシャツに真っ黒のロングタイツ姿のモジモジ君状態で

家の中をチョコチョコランニングしていたらダンナ様がタイツを試着したいと

言い出した。「えー!!レディスのSなんて入らないでしょ!」と言いながら

渡してみたら、なんと私よりスムーズにするりと履けてしまった!!!

くーっくやしい!!確かに私のダンナ様はいわゆるマラソン体系でとっても細いけど

まさかレディースのSが入るとは。。。しかも私はMにしようかSにしようか微妙に

悩んだところだったのに・・・

上半身裸だったので、「エガシラー!!」と思いっきりなじってやりました。

本人はまんざらでもない感じだったけど。。。

夫婦で服兼用できるって素直に喜ぶべきなのかしら??

何はともあれお買いものを満喫した楽しい1日でした◎

 

DSCF3550.JPGのサムネール画像 

 

 

 

えー、、、3ヶ月かけて、、、です。

というのも、11月の終わりに開催される河口湖マラソンにエントリーしちゃったのです。

私は河口湖1周約27キロコース、ダンナ様は2周コースのフルマラソン。

私はマラソン超初心者。歩いてるのと同じくらいのスピードでしか走れない。

去年走ったハーフマラソンで痛い目にあったのに懲りずに挑戦です。

最近は暑くて暑くて(←ただの言い訳)全然ジョギングしてなかったため

激太り中。。。

身体も重くて、このままじゃ完走できない!と思い、思い立ったのが、

一人100キロマラソン。

本番の11月29日までに100キロトレーニングする!って今、決めました。

トレーニングはいつも近くの公園へ。1周3キロで私はいつも2周、

ダンナ様は3周走ってます。

まだ3ヶ月あるから、1ヶ月に30キロ強、ということは1回6キロだとして5、6回走れば

100キロ走れる!!って簡単に思えちゃって。。。

今朝、さっそく7キロ走ってきました。100分の7っと。

公園で走ってるランナーみーんなに軽々と抜かれていく私ですが、

自分のペースでがんばるぞー!!

レース用に新しいランスカもゲットしなくっちゃ!!ムフッ

 

 

 

 

 

『おーい!竜馬』

| トラックバック(0)

という漫画に、33歳にしてハマってしまった。

今までは漫画なんてぜーんぜん興味なくてほとんど読んだことが

なかったのに。。。

かの有名な坂本龍馬を題材にした全23巻の歴史漫画なのですが

これが1巻から本当にオモシロイ!!超オススメ!!

笑いあり涙ありで、しかも幕末時代のことがすごくよくわかって勉強になる!!

坂本龍馬の生き方に惚れ惚れしっぱなし。

「ヒーロー」とはまさに彼のことです!

通勤電車の中で読むのが、仕事に行く唯一の楽しみになっていたのに

なんと本日、最終巻を読み終わってしまいましたーーー(涙々)

これから先、私は何を楽しみに会社へ行けばいいのか・・・

只今模索中。。。

ちなみに来年1月からの大河ドラマは我らが福山雅治氏主演の「龍馬伝」。

もっちろんハズせないでしょ!

 

 

Post DATE: 2009/09/03
価格:¥ 650
発売日:2002-05
「龍馬漫画」の最高峰はこれでしょうね。
青春漫画として良作
ありがとう、竜馬!
礎となった偉人たち
竜馬誕生

海外からのブログ

| トラックバック(0)

もう9月。早いなぁ。。。

私がブログを始めようかなーと思ったきっかけは、海外に住んでいる

友人たちがブログをやっていたから。

芸能人とかがやってるブログは全然見たことありません。

カナダで子育てを楽しく頑張っている友人、

ニューヨークで最近結婚し、ダーリンとラブラブな生活をしている友人 ・・・・etc

みんなブログに写真をUPして近況を綴ってくれているから、遠く離れていても

頑張っている様子や楽しんでいる様子がよーく伝わってきます。

インターネットって本当に便利だなぁ。ブログってスゴイなぁ。

と思い、私もブログやろ!って始めました。

いつもはワクワクしながら友人のブログを読んでいるのに、

今日は読んでたらなんだか無性に会いたくなっちゃって

ちょっとセンチな気分になってしまった。。。

これも秋の気配のおとずれかしら・・・?