私の両親と姉、IW夫さんと私の5人で草津温泉に行ってきました。
スキー&温泉で身体も心もリフレッシュ♪
ですが、スキーはなんと4年ぶりくらい!!滑れるかなー??
しかもあいにくの雨模様。
サブイ、コワイ、身体が動かない・・・などなど不安要素たっぷりの中、挑戦。
余裕そうな?IW夫さんと、プチジャンプ台から見事なプチジャンプを見せる私。。。
思ってたほど身体は鈍ってなかったけど、だんだん膝が言うことをきかなくなってきたー
ほんの数回滑っただけでお腹いっぱいに。
還暦を越えた父&母もご老体にムチ打って滑ってました。。。
さすが、若いころ毎週のように行っていただけあって、まだまだイケてた!!
ナイス老夫婦♪
早々とスキー場を去り、待ってましたの温泉三昧です。
草津はやっぱり温泉がいいからやめられなーい。
さっそく『西の河原温泉』へGo!
ホテルから5分くらいの距離だったので張り切って浴衣姿で。
しかし、ダウンジャケットを着込んだ観光客の中ではひときわ浮いてた5人衆。
寒い中辿り着いた西の河原温泉は、とーっても広くて気持ち良かったー
ホテルまでの帰り道ですっかり湯ざめしてしまった5人衆。
でも大丈夫。泊まったホテルには足湯があったのです!!
じゃーん!!家族仲良く足湯でーす。
ブログ初公開写真がスッピン顔とは、、、姉よ、母よ、、、、
足湯ってホント温まる♪身体がまたポカポカに。
こちらは、暑がりの若干63歳男性(上)と冷え性の若干61歳女性(下)の足です。
同じ時間入っていたのに色がぜーんぜん違う!!血行の良さの違いが歴然!
まるで父親の足はピンクの靴下履いてるようでした。。。
泊まったのは『草津ホテル』 大正から続く老舗旅館。
豪華さやきらびやかさはないけれど、料理も美味しく、応対のいい心地よいホテルでした。
部屋の電話は黒電話。なつかしー!!今見るとカワイイ。
こちらは夕食の一部。日本人は和食でしょ、by父。
ひょうたんのお漬物、初めて食べた。本当にひょうたん型。当たり前だけど・・・
やっぱり温泉上がりのビールは最高ですな。
生きててよかったー!!と思う瞬間No1。
湯畑も夜はライトアップ☆
草津の湯畑周辺は温泉まんじゅうの試食がたくさん。
お腹がちぎれるほど夕食を食べたのに、おまんじゅうの試食もしてしまった。
出来たての温泉まんじゅうはふわふわアツアツ!まんじゅう最高!!
スキーに温泉、お酒と美味しい料理ですっかり草津を満喫できました♪